宇津木式におすすめのファンデーションを3つ紹介します。
正直、この3つの中のどれか以外の使用はおすすめいたしません。
究極の肌断食として根強い人気を誇る「宇津木式スキンケア」
本来、宇津木式では、ファンデーションの使用を勧めているわけではありません。
ですが、大人の女性ですから、どうしてもファンデーションを使いたい時もありますよね。
そんなときに安心して使えるファンデーションを厳選して紹介します。
この記事の内容
- 宇津木式おすすめファンデーションの基本知識
- 宇津木式おすすめファンデーション ETVOS「マットスムースミネラルファンデーション」
- 宇津木式おすすめファンデーション VINTORTE「ミネラルシルクパウダーファンデーション」
- 宇津木式おすすめファンデーション ヤーマン「オンリーミネラルファンデーション」
- 宇津木式にはおすすめしないファンデーション
- 宇津木式おすすめファンデーション厳選3選!のまとめ
目次
宇津木式におすすめのファンデーション基本知識
ファンデーションを紹介する前に、宇津木式におすすめのファンデーションの基本知識をお伝えします。
これを守らないと宇津木式そのものがうまくいかなくなりますので、必ず守ってくださいね。
宇津木式に使えるファンデーションとは?
宇津木式ではぬるま水による水洗顔か、純石けんによるクレンジングしか勧めていません。
ですから、宇津木式で使えるファンデーションは必ず、石けんで落ちるファンデーションを使用する必要があります。
石けんで落ちるファンデーションは主にパウダーファンデーションと呼ばれるものです。
油分を多く含まないため石けんでも落ちるようになっています。
パウダーファンデーションの中でも、ミネラル成分で作られたファンデーションが肌に優しくおすすめです。
このようなことを考えたうえで、安心して使えるファンデーションを3つ紹介します。
宇津木式おすすめファンデーション ETVOS(エトヴォス)「マットスムースミネラルファンデーション」

宇津木式おすすめファンデーションは、ETVOS(エトヴォス)「マットスムースミネラルファンデーション」です。
主成分はミネラルです。
防腐剤・タルク・シリコン・香料・ワックス・合成着色料などは含まれていません。
つけていることを忘れるほど肌にやさしい成分だけで作られたミネラルファンデーションです。
とても肌に優しい成分だけで作られているのに、目立つ毛穴はしっかりカバーしてくれます。
さらに、エトヴォス独自の技術による保湿ケアまでしてくれます。
もちろん、日常レベルの紫外線はカット(SPF30 PA++)で、肌負担の大きい紫外線吸収剤は使っていません。
クレンジング剤によるクレンジングは不要で、石けんでちゃんと落ちます。
エトヴォスの「マットスムースミネラルファンデーション」と下地パウダーの「ナイトミネラルファンデーション」を使ってみた感想はこちら( ↓ )
エトヴォスのミネラルファンデは毛穴が目立つ!?実際に使って検証してみました

宇津木式おすすめファンデーション VINTORTE(ヴァントルテ)「ミネラルシルクパウダーファンデーション」

宇津木式おすすめファンデーションは、VINTORTE(ヴァントルテ)「ミネラルシルクパウダーファンデーション」です。
天然ミネラル×ピュアシルクの、どこまでも肌にやさしい処方のファンデーションです。
メイクしているのを忘れるくらい軽いつけ心地なのに、毛穴やくすみをしっかりカバーしてくれます。
ピュアシルクの持つ保湿力で、パウダーなのにしっとりうるおうファンデーションです。
SPF25 PA++で、日常生活レベルの紫外線もしっかりカットしてくれます。
もちろんクレンジング剤によるクレンジングは不要で、石けんでちゃんと落ちます。
宇津木式おすすめファンデーション ヤーマン「オンリーミネラルファンデーション」
宇津木式おすすめファンデーションは、ヤーマン「オンリーミネラルファンデーション
」です。
ミネラルファンデーションの先駆け的存在のオンリーミネラルファンデーション。
厳選された4つのミネラル成分のみで作られたミネラル100%のファンデーションです。
合成防腐剤や、合成香料、合成着色料、タルクなどを一切使用せずつけたまま眠れるほどやさしい成分です。
軽いつけ心地なのに毛穴を感じさせないカバー力もあります。
クレンジングはもちろん不要、 石けんで落とせるファンデーションです。
宇津木式におすすめしないファンデーション
宇津木式におすすめしないファンデーションを紹介します。
パウダーファンデーションであっても、ミネラルファンデーションであっても、石けんで落ちると言われているファンデーションであっても、
実は、宇津木式には向かないファンデーションがあります。
宇津木式におすすめしないファンデーションの特徴
宇津木式におすすめしないファンデーションの特徴として
- 固形(プレスト)タイプのパウダーファンデーション
があげられます。
固形(プレスト)タイプのパウダーファンデーションというのは、よく見かけるファンデーションでファンデーションの中でも需要が1番多いファンデーションです。

画像は、トゥベールの固形タイプのミネラルファンデーションです。
このようなパウダーが固められたタイプのファンデーションは、油分を含んでいることが多く、人によっては肌荒れの元になることもあります。
もちろん、固形タイプのファンデーションを純石けんで落としてもなんの問題もない人もいます。
ですが、より安心して宇津木式に使えるファンデーションという意味では固形タイプのファンデーションはおすすめしません。
トゥベールには、ルース(粉状)タイプのミネラルファンデーションもあります。
ランクインこそしませんでしたが、トゥベールの粉状タイプであればいいかと思います。
トゥベールのルースタイプがランクインしなかった理由は、ランクインしたものの方が、より肌負担が少ないため宇津木式に適しているからです。
単純に、化粧品に含まれている成分が少ない方が肌負担が少ないものです。
トゥベールよりも、エトヴォス、ヴァントルテ、オンリーミネラルのほうが少ない成分で作られており、より肌負担が少ないファンデーションだと考えられるからです。
ただし、この中では1番お値段がお手頃です。
宇津木式におすすめのファンデーションはこの3つだけ!のまとめ
宇津木式におすすめのファンデーションはこの3つだけ!のまとめです。
エトヴォス、ヴァントルテ、オンリーミネラル。
3つとも、肌にとてもやさしく優れたミネラルファンデーションです。
どれも、クレンジング剤を使用することなく石けんで落とすことができます。
この3つのファンデーションであれば、どれを選んでもいいでしょう。
しかし、この3つ以外のファンデーションはおすすめいたしません。
個人的に使ってみて1番よかったのは、エトヴォスのマットスムースミネラルファンデーションです。
理由は、肌への優しさ、石けんでの落ちやすさは3つとも大きく変わりませんでした。
しかし、肌にのせた時にエトヴォスのファンデーションが1番カバー色があり化粧もちもよくきれいに見えたからです。
ただ、どのファンデーションが合うかどうかというのは、その人の肌質や好みにもよります。
おすすめは、すべてを使ってみることです。
その中でどれが1番自分に合っていたのかを決めるといいですね。
お得なトライアルセットもありますので、1度使って実感してみてください。