ノーリツの給湯器でエラー290が表示されました。
我が家は、ノーリツの高効率ガスふろ給湯器(潜熱回収タイプ)を使用しています。
エコジョーズタイプの給湯器のことですね。
エコジョーズ給湯器の使用年数は、今の分譲住宅に引っ越して来てからなので4年は経過しています。
これまでなんの問題もなく使用していましたが、今年になって不具合が出てエラーコードが表示されました。
エラーコードは「290」
調べてみると、中和器の詰まりが原因のようです。
ノーリツの給湯器エラー290が表示された時の原因と直し方を紹介します。
ノーリツ給湯器のお湯が急に水になる?電源がOFFに!
最初のエラーに気付いたのは夫です。
夫は、仕事のある日はシャワーを浴びていきます。
冬のある朝、悲劇は起こりました。
お風呂場から夫の叫び声が聞こえたのです。
何事かと思ったら、
シャワーを使っている最中に、突然お湯が水に変わったというのです。
「風呂の電源切った?」
夫はわたしに聞きました。
当然のようにわたしはNOと答えました。
そんな風に、朝シャワーを使っていたら突然水に変わったという報告を夫から何度か聞きました。
しかし、わたしは、夫の言い分を適当に聞き流していました。
(どうせあなたの使い方に問題があるんじゃない?)
それでも優しい妻のわたしは、夫の言うエラーコード「290」について調べてあげました。
ノーリツ給湯器エラー290!中和器の詰まり3つの原因と直し方
給湯器のエラーコード「290」は、中和器の詰まりだということがわかりました。
しかし、中和器が詰まったはっきりとした原因はわかりません。
ネット上には同じようにエラーコードが出た人がいました。
調べましたところ、中和器の詰まりには以下のような原因があるようです。
ノーリツ給湯器エラーコード290中和器のつまり3つの原因
- 結露水(ドレン)配管の先にゴミなどが詰まっている。
- 結露水(ドレン)配管の先が水に浸かっている。
- 冬季など寒いときは、結露水(ドレン)配管が凍結している可能性がある。
わたしは、説明書とにらめっこしながら、外に置いてある給湯器をチェックしてみました。
1、結露水(ドレン)配管の先にゴミなどが詰まっている
結露水(ドレン)配管の先にゴミなどが詰まっている場合は、取り除くことでエラーが直ります。
[chat face=”c51688d9925e4882c5f60a6a31f7d638-e1559014777647.jpg” name=”もりみ” align=”left” border=”gray” bg=”gray”]ゴミは詰まっていない気がする。[/chat]
というか、詰まりそうな気配さえありません。
2、結露水(ドレン)配管の先が水に浸かっている
結露水(ドレン)配管の先が水に浸かっている場合は、販売店またはノーリツの修理・アフターサービスへ連絡します。
[chat face=”c51688d9925e4882c5f60a6a31f7d638-e1559014777647.jpg” name=”もりみ” align=”left” border=”gray” bg=”gray”]水に浸かっている様子はまったくない。[/chat]
3、冬季など寒いときは、結露水(ドレン)配管が凍結している可能性がある
冬季など寒いときは、結露水(ドレン)配管が凍結している可能性があります。
すると、それを詰まりだと感知してしまうようです。
この場合の直し方は、配管を温めるなどして、気温が上昇して中の水が自然解凍するのを待ちます。
わたしは、最初、この凍結が原因なのではないかと思いました。
ネット上でもこの症状が多くあったからです。
さらに、エラーコードが出るのは、朝まだ寒い時間帯に夫が使用するときだけ。
これは、冬の寒さでドレーン排水管の中の水が凍ってしまったのだろうと思っていました。
ですから、夫に対しても冷たいセリフを吐きました。
「朝からシャワー浴びるからじゃない?」
「朝シャワーやめればいいじゃん」
接客業でもないし、自転車通勤なんだからシャワー浴びる意味ないじゃん?
なんて内心夫の朝シャワーにイラっとしていたのです。
理由は、夜洗濯して浴室に干してある洗濯ものです。
夫が朝シャワーを浴びるために半乾きの洗濯物をいちいち移動させないといけないことを面倒に思っていたのです。
だから、夫の必死の訴えも聞き流していました。
ところが、そうは言ってられない事態が起こりました。
ノーリツ給湯器エラー290が頻発!3つの原因以外に考えられること
それは、ある日の夕方のことです。
いつものように「ふろ自動」のボタンを押してお風呂のお湯を溜め始めました。
「お風呂が沸きました」の音声でお風呂に入ろうとしたら?
お風呂にお湯がたまっていません。
「おかしいな」と風呂場のリモコンの表示をみると「290」の文字が!
ついにわたしもエラーコード「290」を体験したのです。
そんなことが2回も続きさすがにわたしも凍結以外の原因があることを考えました。
そうして、ようやく説明書に載っていたノーリツのサービスセンターに連絡したのです。
ところが、電話が混みあっているようですぐ繋がりません。
「ホームページからも修理依頼ができます」
という音声案内にしたがいノーリツのホームページをチェック。
修理依頼のところを確認すると?
修理を依頼すると、異常がなかったとしても出張費等がかかるということが判明。
ここで、わたしは迷いました。
「使って4年で壊れるかな?」
中和器の詰まりと言っても、せいぜい洗浄したりしてきれいに掃除すれば元通りになるんじゃないかな?
「修理を依頼するほどではないのでは?」
そう思ったのです。
たまたま詰まっただけかもしれない。
と、そんな風に思うことにしました。
しかし、夫は違いました。
朝一の水シャワーは相当こたえたようです。
珍しく自らノーリツに電話すると言ったのです。
夫が電話で症状を伝えたところ、中和器の交換が必要になるということでした。
そうして、翌日にはノーリツの下請け業者が修理に来ることが決まりました。
「4年でもう壊れるの?」
そんな疑問を持ちました。
しかし、ノーリツがいうには、ガス給湯器の寿命はおよそ10年とのこと。
寿命の半分を経過しているのなら故障がおきても仕方がないようです。
電話口の応対でおよその見積もりが上がりました。
出張費など含め、部品の交換で13000円程ということです。
クレジットカードでの支払いは不可とのことで、現金を用意する必要がありました。
ちなみに、エコジョーズ本体の交換となれば30万円ほどするとのことでした。
[chat face=”c51688d9925e4882c5f60a6a31f7d638-e1559014777647.jpg” name=”もりみ” align=”left” border=”gray” bg=”gray”]10年しかもたないのに30万円か・・・。[/chat]
[chat face=”a88e5b631e0ef8187e3605a9d1a5a789.png” name=”みー” align=”right” border=”blue” bg=”blue”]エコといっても、お財布には優しくないね。[/chat]
まあ放って置いて直るものでもないので、痛い出費ですが仕方がないですね。
ノーリツ給湯器エラー290中和器の詰まりの原因は汚れの蓄積!?
翌日、午前中にノーリツの下請け業者が来ました。
※ノーリツの下請け業者は、ノーリツサービス認定店というようです。
来てくれた業者さんの会社のホームページを見たところ、ノーリツの製品を中心にハウスクリーニング・点検などを請け負っている会社でした。
名刺をもらい簡単な説明をしてから作業に移りました。
お風呂場に入り、何やらリモコンを操作している模様。
リモコンのピッピッという音と風呂湯が溜まる音が聞こえます。
お風呂場と屋外にある給湯器をチェックしている様子。
こうして、今回のエラーの原因がわかりました。
中和器の詰まりの原因は、経年による汚れの付着だということです。
エコジョーズタイプの給湯器には中和器が設置されています。
エコジョーズを使用すると酸性のドレン水が発生します。
その酸性のドレン水を中性に返還し排水する役割をするのが中和器です。
中和器の中には、石灰が詰められており、その石灰によって中和させるということです。
その石灰に汚れが付着し水の流れをせき止めるようになってしまったのです。
それが中和器の詰まりの原因となり「290」というエラーコードが表示されたのです。
中和器の詰まりを直すには部品交換が必要
中和器の詰まりを改善するためには、新しい中和器の部品と交換が必要とのこと。
掃除などできれいになるものではないとのことでした。
中和器詰まりの部品交換見積もり
- 部品代2900円
- 出張料2500円
- 作業料7200円
合計12600円
電話での見積もり通り12600円でした。
交換しないことには改善されないのなら仕方がありません。
中和器の部品を交換してもらうことにしました。
それでは、中和器の交換、定期点検整備の様子を紹介します。
ノーリツ給湯器中和器の詰まりは部品交換して修理する
寒いし子供もいたので、つきっきりで業者さんの様子を見ていたわけではありません。
ですが、要所要所で作業の様子を見せてもらいました。
まずは、今回のエラーコードが表示された問題の中和器の詰まりを直します。
我が家は、屋外設置壁掛形の給湯器です。
表のパネルを外し、内部に設置されている中和器を交換します。
中和器は簡単にいうと金魚の水槽のろ過器・フィルターのようなものです。
白い不透明なポリタンクのようなものの中に石灰石が詰められています。
新品であれば、真っ白の状態なのですが、使用していくうちに石灰石に汚れなどが付着して蓄積されていくようです。
金魚のろ過器・フィルターも最初は真っ白ですよね?
ですが使用するごとに茶色く黒ずんできます。
中和器もそのような状態になっていたのです。
もう取り外した中和器の中のようすは外からみてもわかるくらい汚れていました。
※写真を撮っておけばよかったですね。
古くなった中和器を新しいものに交換して作業終了です。
時間にして15分もあれば終わったくらいでしょうか?
ノーリツ給湯器エラー290の直し方!中和器の詰まりの原因とは?のまとめ
ノーリツ給湯器エラー290!中和器の詰まり3つの原因でも解決しないときのまとめです。
エコジョーズタイプの給湯器でおこる290エラー。
その原因は中和器の詰まりです。
考えられる原因は3つありました。
ノーリツ給湯器エラーコード290中和器のつまり3つの原因
- 結露水(ドレン)配管の先にゴミなどが詰まっている。
- 結露水(ドレン)配管の先が水に浸かっている。
- 冬季など寒いときは、結露水(ドレン)配管が凍結している可能性がある
しかし、このどれにも該当しない場合
機器内の中和装置に詰まりが発生しているなどの原因が考えられます。
290エラーが出た時は、まず3つの原因を自身でチェックします。
そして、そのどれにも該当しない場合は、ノーリツのコンタクトセンターに問い合わせましょう。
おそらく中和器の部品交換が必要になります。
我が家は4人家族で使用開始してから4~5年経って中和器の交換をしました。
突然、シャワーのお湯が水に変わったり、湯船にお湯が溜まらなくなっては困ってしまいますよね。
使用状況にもよりますがそれくらいの年数が経過していたら一度点検くらいはしたほうがいいでしょう。
そして、定期的な清掃・クリーニングも行った方が家の寿命を延ばすには大事です。
我が家も、今回のことがあり、家の他の設備(エアコンや換気扇など)普段の掃除ではきれいに出来ないところを掃除しなければならないなと感じました。
家を買うというのは、買って終わりではないんですよね。
定期的なメンテナンスは大切です。
給湯器中和器の詰まりを修理してもらったとき、ついでに「風呂釜・追いだき配管クリーニング」もしてもらいました。
風呂釜・追いだき配管クリーニングサービスを利用したときの記事はこちら(↓)