宇津木式スキンケア1週間経過!毛穴のつまり・黒ずみが気になる!です。
宇津木式スキンケア1日目の経過
宇津木式スキンケア1日目の経過です。
「もしかしたらこれ以上肌がよくなることがあるかも!?」
「もしかしたらこのにっくき毛穴が消えたりする!?」
そんな淡い期待が頭をよぎった初日です。
初日の朝は起きてから水洗顔をしました。
そして、夜は水洗顔後、なんとなく乾燥が気になったので、顔全体にワセリンをうすーく塗りました。
宇津木式スキンケア2日目経過!ワセリンは必要ない!?
宇津木式スキンケア2日目経過からわかったのは、やっぱりワセリンは必要ない!?ということです。
乾燥していたらワセリンを塗る。
これが、宇津木式スキンケアの乾燥対策です。
これまで、スキンケアをしていたわたしは、急にスキンケアをやめるとなんとなく気になる。
そこで、宇津木式スキンケアでいうところの乾燥対策としてワセリンを少量つけました。
特に肌の乾燥を感じたわけではありません。
でも、なんとなく塗った方がいいのかなと思ったのです。
なぜなら、昨日まで手抜きとはいえ、スキンケアをしていたからです。
だから、肌にまったく何もつけないのは、少しだけ不安になったのです。
そこでほんの少量のワセリンを手にこすりつけ、やさしく顔に押しづけしました。
これでちょっとほっとしました。
でも、翌日になると?
前日にワセリンを顔全体に塗って落ちていないためか、顔全体がうるおっているというかべたついているような感じです。
後から、もう一度宇津木式スキンケアの本を熟読してみました。
すると、ワセリンをつけるときの注意事項がのっていました。
ワセリンは顔全体に塗るものではないことがわかりました。
しかも、粉がふくくらいかさつくときに、一部分だけ使用するということでした。
宇津木式スキンケア3日目経過!ワセリンを塗ったから肌がべたつく!?それとも皮脂が多いだけ!?
宇津木式スキンケア3日目経過しました。
初日にワセリンを塗ったせいでしょうか?
肌はかさつくどころかちょっとべたついています。
宇津木式では、ファンデーションを使わないなら顔は水(ぬるま水)による洗顔だけでいいようです。
だから、わたしは石けんなど何も使わずに水だけで洗っています。
ワセリンは油ですから水だけでは落ちません。
ただ、ワセリンは落ちなくても大丈夫なくらい安全性の高い成分です。
で、わたしの肌がべたつくのも初日にワセリンを塗ったせいでしょうか。
それとももともと皮脂が多いタイプだから皮脂のせいでしょうか?
さらに、困ったことに、なんとなく 肌がざらついてきたような気がします。
毛穴に余分な皮脂が詰まって来てるような感じなのです。
ワセリンで肌に蓋をしてしまったから、多く出過ぎた皮脂が出られなくなって、蓄積されてる感じ?
皮膚科医ではないのでくわしいことはわかりませんが、ちょっと心配です。
でも、宇津木式スキンケアの効果を信じて続けます。
宇津木式スキンケア4日目経過!肌のざらつきが気になる!
宇津木式スキンケア4日目経過です。
小鼻や頬の毛穴の開いた部分にざらつきを感じるような気がします。
もともとざらついている方ですが、こんなにざらついていたかな?
石けん洗顔もピーリングもしてないから余分な皮脂や汚れが毛穴に溜まったままなのかな?
このまま水洗顔だけでは、汚れや角質、皮脂が角栓として溜まっていきそうでちょっと心配になります。
ただ、宇津木式スキンケアをはじめたわりに、肌の乾燥はまったく感じていません。
宇津木式スキンケアはじめた人はたいてい乾燥を感じる人が多いのにね。
わたしはまったく感じません。
たぶん、以前にも宇津木式スキンケアしていたし、けっこう無精者でスキンケアをしない日もあったからかなあ?
今の肌は、ワセリンがまったく必要ないくらいに潤ってますね。
まあ、もしかしたらただ皮脂が大量に出ているだけかもしれませんが。
ずっとあごに出来るおおきな赤い痛いニキビに悩んでいました。
出来ては消え出来ては消えという感じで繰り返していました。
朝起きると突然あごが痛かったりしていたんです。
そのたびに、前日に食べたお菓子のせいかな?とか砂糖と牛乳を入れたコーヒーのせいかなとか気になっていました。
それがここ2~3日間、できていたニキビが少し落ち着いてきて、さらにあたらしいニキビが出来てはいない感じなのです。
これはうれしい変化!
肌のざらつきは気になるけど、やっぱり宇津木式スキンケアしてよかったような気がします。
宇津木式スキンケア5日目経過!毛穴の黒ずみの原因は!?過剰な皮脂とメラニンはスキンケアをやめればいい!?
宇津木式スキンケア 5日目経過です。
小鼻や頬の毛穴が非常に目立ちます。
小鼻、頬ともにざらつき、毛穴の黒ずみが増した気がします。
この状態大丈夫かなあととても不安になりますね。
以前宇津木式の宇津木式スキンケアをして、確かに効果を感じたのに、その後スキンケアをしばらく使っていました。
だから、やっぱり完全にスキンケアを断つのって不安になりますね。
これがはじめてだったら、その不安はさぞかし大きいでしょう。
わたしも最初はそうだったからすごくその気持ちわかます!
でも、いいこともありました。
毛穴の黒ずみや肌のざらつきはあるのですが、朝、水洗顔したら、気になってたベタつきがなくなりました!
べたつきがなくなったのは、初日につけたワセリンが完全に落ちたからでしょうか?
この4日間は、夜だけ水洗顔をしていました。
朝は、目元だけ水で流して肌を洗わずにいました。
ですが、宇津木式スキンケアの本を熟読してみると、どうも朝も水洗顔をしていいようです。
できるだけ水を避けた方がいいのかと思っていましたが違いました。
肌は、夜のうちに皮脂腺から皮脂が出ます。
その皮脂は、時間とともに酸化して過酸化脂質(かさんかししつ)に変わります。
過酸化脂質は肌を傷つけてしまいます。
ですから、朝はちゃんと洗顔して過酸化脂質を洗い流す必要があります。
過酸化脂質は、ぬるま湯で十分に落とせます(と、宇津木式スキンケアでは言われています)
ひとまず、宇津木式スキンケアで言われている過酸化脂質は水で落ちるということで話を進めていきます。
洗顔するときの水温の目安としては、体温よりも低い33度以下のぬるい水でいいようです。
そうして、わたしは朝も水洗顔しました。
すると、気になっていたべたつきが少し消えて、ちょっとだけさらっとした肌になりました。
人の肌は新陳代謝をしていて日々新しい肌に生まれ変わっています。
この肌の生まれ変わりのサイクルを肌のターンオーバーといいます。
きっと聞いたことがある人も多いかと思います。
たとえば、肌の表面にファンデーションが残っていても、3~4日ほどで垢と一緒に落ちてしまいます。
手に油性ペンがついて、その時に石けんでこすってもなかなか落ちきらなかったりします。
でも、しばらくして気付いたら消えていたなんてことありませんか?
肌は日々生まれ変わっているんです。
宇津木式スキンケアはその肌の生まれ変わりを正しくして肌自らきれいになる力を育てるもの。
だから、それでいうと今、ざらつきや毛穴の黒ずみが気になっても、垢と一緒に自然に剥がれ落ちていくというのが宇津木式スキンケアの基本的考えです。
宇津木式スキンケア6日目経過!毛穴のざらつき・肌のべたつきにはうぶ毛洗い!
宇津木式スキンケア 6日目経過です。
宇津木式の本を何度も何度も読み返しながら宇津木式スキンケアをしています。
宇津木式の本だけではなく「肌断食」「宇津木式スキンケア」といったあらゆる美容本を参考にしています。
そして、今日あらたな発見!
やっぱり人間ってちゃんと読んでいるようで読んでないんですね。
というか読んだことはすぐ頭から抜け落ちちゃいますね。
宇津木式の本を読んでいたら、肌がべたつくときはうぶ毛洗いがおすすめとありました。
「うぶ毛洗いってなに?」
と、思われる人もいるかもしれませんね。
うぶ毛洗いとは、宇津木式の生みの親である宇津木龍一医師が著書の中で言っている洗顔の仕方です。
ひとことでいえば、うぶ毛をなでるように優しく顔を洗うことです。
くわしい宇津木式うぶ毛洗いについて知りたい方はこちらをどうぞ( ↓ )

肌のべたつきにうぶ毛洗いをしてみたら?
そして、わたしはうぶ毛洗いを実行しました。
著書の中ではこのうぶ毛洗い。どうも純石けんを使用しての洗顔方法のようですが、わたしは、水洗顔時にこのうぶ毛洗いをしました。
すると、気のせいかもしれませんが、ちょっとざらつきが軽減されたように感じました。
あとから気づいたことですが「何もつけない美肌術」牛田専一郎・著 の中に、毛穴がざらついた時の洗顔方法が載っていました。
鼻や頬の毛穴についているざらざらした角栓は、お風呂で全身をあたためた後、指の腹を使ってやさしくこすると肌を傷めずにきれいに取り除くことができるとのことです。
わたしがまだ20代前半だったことのことでしょうか。
一時期、指の指紋による洗顔方法があったのです。
どういうものかというと、指先の指紋を使って洗顔するのです。
やり方は、指先(指の腹)だけを肌に触れさせてやさしく撫でるように洗顔するのです。
指先の指紋って波打っていますよね?
そのわずかな凹凸をつかって肌の汚れを落とすという洗顔方法です。
当時、指先だけで洗うという方法は聞いたことがなかったのでかなり衝撃を受けたのを覚えています。
で、今思うと、この指紋洗顔とうぶ毛洗い。
「何もつけない美肌術」の洗い方はみんな同じようなもののようです。
ですから、肌がべたつくときや毛穴のざらつきが気になるときは、うぶ毛洗いのようにやさしく指先(指の腹)をつかって、なでるように洗顔するときれいになるということです。
ピーリングしたい
宇津木式ではピーリングは効果のある美容法だということです。
ただ、薬剤によるピーリングでピーリング後はイオン導入をすすめています。
この黒ずみ、ピーリングで一気に取り去りたい!
わたしはそんな欲求にさいなまれました。
でも、イオン導入に使用できる有害物質の含まれていない導入液がありません。
手元にあるのは、いろいろな成分が入っていそうなジェルだけ。
ピーリングを購入したときについてきたイオン導入用のジェルですが、たぶん宇津木式スキンケア中は使わない方がいいんだろうな。
イオン導入用にビタミンc 粉末買おうかなと思いました。
宇津木式スキンケア 7日目経過!一週間経過しても気になる毛穴の黒ずみ肌のざらつきにはピーリング
宇津木式スキンケア 7日目経過です。
毛穴の黒ずみが目立って来てます。
でも、肌のざらつきが少し和らいできた感じがします。
これは、うぶ毛洗いをしたおかげかな?
さらにうれしいことに、お風呂上がりの肌はなんだかサラサラしています。
小鼻のべたつきはちょっとありますが、それほど気にならないくらい。
ちょっといい感じ?
角栓はやっぱり気になりますね。
なんとかしたい!(ピーリングしたい!)
ヤーマンのダブルピーリングプロを持っているので、それでがっつりと毛穴の汚れ落とししたいです。
でも、やっぱりやらないほうがいいの?
でも、水と超音波の力で毛穴の汚れを落とすというウォーターピーリング。
何か薬剤を塗布するわけでもないし、毛穴パックのように肌を傷めつけるとも思えない。
エステサロンと同レベルの毎秒約27,000回の超音波振動で水をミスト状に変え、汚れをはじき飛ばすウォーターピーリング。
さらに、イオンの力で汚れを吸着するイオンクレンジングという、いたって肌にやさしい!
これなら宇津木式スキンケア中でも使っていいんじゃない?
宇津木式スキンケアの基本は、化粧品をつかわないことにあるのだから。
化粧品に含まれる有害な成分が肌のバリア機能をこわすから化粧品をつかわないでおこうね。というものなのだから。
だから、このダブルピーリングプロのピーリングなら使っていい気がする。
(と、わたしは勝手に思っています)
わたしが購入したヤーマンのダブルピーリングプロ( ↓ )
宇津木式スキンケア1週間経過してみてのまとめ
ここまできて、宇津木式スキンケアも一週間が経過しました。
一週間もの間、石けん さえ使わず水だけで洗顔したのは、以前宇津木式をやった時以来です。
ファンデーションやアイブロウもしてません。
いっさい化粧をしていないので、毎日マスクと帽子が手放せません。
確かに、見た目的には微妙です。
ただの主婦だからできるわざですね。
お仕事してたら、さすがに怪しすぎてできないです。
宇津木式スキンケアが一週間経過して思うのは、すっぴんってなんて心地いいの!
肌に何もつけていないってこんなに気持ちよかったんだ!
すごく解放された感じです。