おでこがオイリーなのに口周りや目元が乾燥する・Kさん(20代女性)のスキンケア方法です。
日々、どんなスキンケア化粧品を使ってどんなお手入れをしているのか紹介します。
目次
おでこがオイリーなのに口周りや目元が乾燥する
おでこの部分がオイリーでよくテカるのが気になります。
それなのに、頬や口周り、目元などは乾燥するんです。
だから、どんなスキンケア化粧品を使ってケアをしたらいいのかわからず困っています。
他にも、アトピーがあったりして肌荒れしやすいと感じています。
おでこがオイリーなのに口周りや目元が乾燥する20代女性の朝のスキンケア
朝のスキンケアはどのような化粧品を使ってどのようにお手入れしていますか?
朝のスキンケア化粧品・ベースメイク化粧品
朝に使用するスキンケア化粧品
- 無印良品 導入化粧水
- 無印良品 化粧水敏感肌用高保湿タイプ
- 無印良品 乳液・敏感肌用・高保湿タイプ
ベースメイク化粧品
- オンリーミネラルファンデーション
朝のスキンケア・ベースメイクのやり方
朝は、洗顔後、無印良品の導入化粧水を1回つけて、無印良品化粧水敏感肌用高保湿を最低でも3回つけています。
そのあと、無印良品 乳液・敏感肌用・高保湿タイプをつけています。
スキンケアのあとに、日焼け止めなどはせず、オンリーミネラルファンデーションを塗ります。
粉をフェイスブラシにたっぷり含ませて、額、頬、顎、鼻の順番にのせています。
おでこがオイリーなのに口周りや目元が乾燥する20代女性の夜のスキンケア
夜はどのような化粧品を使ってお手入れしていますか?
夜のスキンケア化粧品
夜に使用するスキンケア化粧品
- 無印良品導入化粧水
- 無印良品化粧水敏感肌用高保湿
- 無印良品 乳液・敏感肌用・高保湿タイプ
- 無印良品ホホバオイル
夜のスキンケアのやり方
朝と同じように、無印良品導入化粧水を1回つけて無印良品化粧水敏感肌用高保湿を最低でも3回ほどつけます。
それから、無印良品 乳液・敏感肌用・高保湿タイプをつけます。
そして、夜は、乾燥を防ぐために無印良品のホホバオイルを顔全体につけています。
おでこがオイリーなのに口周りや目元が乾燥する20代女性のスペシャルケアは?
スペシャルケアは特にはしていないです。
ただ、肌に水分が足りないと皮脂が多く出るということを聞いたので、保湿に重点を置いたケアをしています。
今のスキンケア方法にしているのはどうして?満足してる?それとも不満ある?
満足しています。
今まではアトピーがあっても、美白という売り文句につられて、高いスキンケア化粧品を使っていたこともあります。
でも、アトピー肌は乾燥しやすいからまず保湿が大事だと思い保湿に重点を置いたケアをしています。
以前、テレビで化粧水は高価なものを少量使うより、安価なものでもたくさん使った方がいいと言っていました。
そのため、お手頃価格なうえ評判のいい無印良品のスキンケアを使い始めました。
肌がちゃんとうるおっているなあと感じています。
気になっている、使ってみたいスキンケア化粧品は?
ドモホルンリンクルです。
日本製だし肌にとても良さそう!と勝手に思っています。
少し年上の知り合いにもドモホルンリンクルは高いけどやっぱりいいと聞くと使ってみたくなります。
ほかにも、SK2など気になったりしますし、話題のアイクリームなど塗ってみたくなります。
でも、肌が不安定になりやすいので、合わなかったら嫌だなあと思うとけっきょくいつも通りのケアをしています。
おでこがオイリーなのに口周りや目元が乾燥する20代女性へのアドバイス
おでこがオイリーなのに口周りや目元が乾燥するという・Kさん(20代女性)へのアドバイスです。
Kさんは、今のスキンケアに満足しているとのことですね。
なので、肌状態もそれほど悪いものではないと考えられます。
あえて悩みを言うなら、おでこがオイリーぎみで、口元や目のまわりが乾燥するということですね。
このような肌状態でアドバイスするのであれば、まずは、大きくスキンケアを変えないことが大切です。
肌荒れもしやすいということですので、肌がゆらぎやすいタイプなのでしょう。
肌がゆらぎやすい場合、急激なスキンケアの変化は肌荒れをまねく恐れがあります。
ですから、もしスキンケアを変えるのであれば、ひとつずつ変えることをおすすめいたします。
クレンジングについてが、わからなかったので、もし、洗浄力の強いクレンジング剤をつかっているなら、それはやめたほうがいいですね。
ただ、使用しているのがオンリーミネラルのファンデーションということで、こちらは、石けんでも落とせるファンデーションです。
なので、もしかしたら、クレンジング・洗顔は石けんでされているのでしょうか?
もし、純石鹸などを使用しているなら、これを変えるといいですね。
純石けんは意外にも洗浄力が強いので、人によっては、肌にとって必要な皮脂まで取り除いてしまい乾燥をまねくことがあります。
このように、Kさんへのアドバイスは、クレンジングをあらためて見直していただくことです。
洗浄力の穏やかなクレンジングor洗顔料・石けんを使用するようにするといいですね。
あとは、おでこのオイリーが気になるというのであれば、夜のスキンケアのときに使う、ホホバオイルはおでこに使わないようにするといいですね。
乳液も使用されているので、ホホバオイルは乾燥の気になる目元に少量塗るくらいにとどめるようにしましょう。
以上がKさんへのアドバイスです。
ありがとうございました。