暮らし

2月の1カ月献立!小学生子どもの朝ごはん・4人家族の晩ごはん(2/9~2/20)

1カ月の小学生子どもの朝ごはんと4人4人家族の晩ごはんです。

1カ月(2月分)の食費は約6万円でした。

小学生2人の子どもがいる4人家族の食費1カ月約6万円の毎日の献立です。

この記事では2月9日~2月20日の献立を紹介しています。

2月の1カ月献立!小学生子どもの朝ごはん・4人4人家族の晩ごはん(2/9~2/20)

2月9日の献立

4人家族の晩ごはん

4人家族の晩ごはん

  • お好み焼き
  • コーンとわかめの中華スープ

昨日は夫が飲み会で夕飯はいらないとのこと。

夫の夕飯がいらないときは、たいてい子どもが好きで簡単にできる夕飯にすることが多いです

特に、最近はダイエットと筋トレにハマってる夫は、夜に炭水化物を食べないようにしています

そのため、夫がいないときこそ炭水化物メインの夕ごはんにしています

2月10日の献立

小学生子どもの朝ごはん

小学生子どもの朝ごはん

  • 昨日の残りのスープ
  • 目玉焼き
  • 小魚アーモンド
  • ちくわ、きゅうり
  • ウインナー、ナゲット

ちくわ、ウインナー、ナゲットは冷蔵庫の残り物のあり合わせです。

ちょこちょこ残ったおかずは子どもの朝ごはんに出すことが多いです。

4人家族の晩ごはん

4人家族の晩ごはん

子ども

  • カレーライス
  • キャベツとわかめの和え物

  • 豚キムチ
  • キャベツとわかめの和え物
  • オクラ納豆和え

キャベツとわかめを和えるのおいしいですね。

夫は、ダイエットのため夜は炭水化物を控えたいということでカレーライスではなく豚キムチにしました。

豚キムチ以外にも、自分で仕事帰りに味の素の冷凍餃子買ってきてました。

2月11日の献立

小学生子どもの朝ごはん

小学生子どもの朝ごはん

  • 食パン
  • りんご

休日は基本的にパン食にです

何も用意したくないので子供たちにまかせてます

自分でパンにジャム塗ったりリンゴ切ったりして勝手にたべてもらうのが休日スタイルです

土日くらい朝ごはんの準備したくないのが母の本音です

ちゃんとやってくれる子どもたちなので助かります。

4人家族の晩ごはん

我が家の休日の献立メニューは

「食べたいものを食べる」です

「今日何食べたい?」

そう家族に聞いて意見を採用します

子どもたちはたいてい「何でもいい」というので夫が食べたいが食卓に並ぶことが多いですね

土曜日はマック率高めです

そんな昨日の献立は小3次女の発言で決まりました

「ミスドが食べたい」というわけで晩ごはんの献立はミスドに決定!

それだけではちょっとという感じなのでピザやポテト 唐揚げ 野菜を少し食べたいものの寄せ集めです

2月12日の献立

小学生子どもの朝ごはん

小学生子どもの朝ごはん

  • 昨日の残りのドーナツ

昨日の晩ごはんの残りのドーナツが今朝の子どもの朝ごはんです。

休日の朝ごはんは、パンやホットケーキにして子どもたち自身に用意してもらっています。

4人家族の晩ごはん

4人家族の晩ごはん

  • 野菜炒め
  • もやしの中華だし和え
  • 冷奴
  • わかめしめじ油揚げの味噌汁

土曜日は好きなものを食べて日曜日は手抜きできる献立にすることが多いです

ちょっと前から日曜日は、ベッドメイクも掃除機をかけることをもやめて家事の手抜きをしています。

日曜日は、とことん自分を甘やかす日です。

そんな感じで日曜日の晩ごはんは手抜きだけど家族が好きな献立にしています。

2月13日の献立

小学生子どもの朝ごはん

小学生子どもの朝ごはん

  • 昨日の野菜炒め
  • 昨日の味噌汁
  • 目玉焼き
  • リンゴ
  • たくあん(長女)たらこ(次女)

朝ごはんをちゃんと食べるのは小学生の子どもたちだけです。

たいてい昨日の残り物が朝ごはんになります。

汁ものに関しては晩ごはん分と翌日の朝ごはん分をまとめて作るようにして、ちょっとでも家事の手間を省いてます。

晩ごはん

子どもの晩ごはん(↓)

夫の晩ごはん(↓)

4人家族の晩ごはん

  • 鮭のホイル焼き
  • レンチン小松菜と油揚げの煮びたし
  • ひじき煮
  • 大根・人参・肉団子の味噌汁
  • 鳥皮ポン酢(子どもだけ)
  • 納豆たまご(夫だけ)

ダイエットのため、夜は炭水化物を食べない夫です。

そのかわりたんぱく質を積極的に取るようにしているようです。

夫の納豆たまごは食べたかったようで自主的に夫が用意していました。

2月14日の献立

小学生子どもの朝ごはん

小学生子どもの朝ごはん

  • 昨日の味噌汁
  • 玉子焼き
  • サラダ
  • リンゴ
  • たくあん(長女)たらこ(次女)
  • スパイシースティック

試しに買ってみたスパイシースティック

近所のスーパーで1個300円くらいで購入しました。

朝ごはんおかずに定期登場させてかったのですが

長女が苦手ということでリピならず残念

4人家族の晩ごはん

4人家族の晩ごはん

  • トンテキ
  • サラダ
  • 納豆オクラちくわ和え
  • 豆腐わかめ味噌汁

久しぶりのトンテキです。

いつも何を作ってるのかよくわかっていなくて毎回レシピ検索したりしてます

「何も見ないでササっと料理できるくらい料理上手になりたい」

そう思い続けて家事歴20年以上が経ちました。

未だに料理が苦手なわたしは料理のスキルがないのでしょうね。

2月15日の献立

小学生子どもの朝ごはん

小学生子どもの朝ごはん

  • 昨日のトンテキ
  • 昨日の味噌汁
  • サラダ
  • りんご
  • アーモンド
  • たくあんorたらこ

子どもたちの朝食は昨日の夕飯の献立をスライドさせてます

料理苦手だし できるだけ朝ごはんには時間をかけたくありません

でも朝からよく食べる子どもたちなので 栄養は取って欲しいなと思ってます

4人家族の晩ごはん

4人家族の晩ごはん

  • たらのピカタ
  • サラダ
  • 小松菜人参ツナの和え物
  • じゃがいもオーブン焼き
  • キャベツ油揚げわかめの味噌汁

久しぶりのたらのピカタです。

長女が好きなんですよね

次女は苦手でいつも残します

ですが昨日は

「大好きなYouTubeを見ながらなら食べられる」

というのでごはん中にYouTubeを見せてあげました

(我が家平日夜の夕飯時はテレビなどなしのルールです)

そしたらしっかり食べてくれたので良しとしましょう!

味を占めてまた次回もやるかもしれませんがまあいいかな?

2月16日の献立

小学生子どもの朝ごはん

小学生子どもの朝ごはん

  • 惣菜ハンバーグ
  • 目玉焼き
  • ウインナー
  • サラダ
  • リンゴ
  • アーモンド
  • 昨日の味噌汁

今朝の朝ごはんはちょっと豪華に見えます
次女も「豪華だね~」って

なんか夜ごはんよりも朝ごはんの方が豪華なときある気がしますが
朝はしっかり食べる子たちだし

わたし自身も子どもは夜ごはんより朝ごはんをしっかり食べて欲しいと思っています
子どもはというのは 自分は朝ごはんドリンクだけなので

4人家族の晩ごはん

4人家族の晩ごはん

  • 炊飯器チャーハン
  • 冷凍餃子(味の素)
  • わかめコーン中華スープ

チャーハンにしようと思って冷蔵庫みても 冷ごはんがなく

どうせ炊くなら炊飯器でチャーハン風のごはんを作ればいいやと作ってみました

そしたらみごとに失敗

ごはんがべちゃべちゃになり味は薄いしで

長女は食べてくれましたが次女は「ちょっと無理」って感じで

次女にはべちゃべちゃごはんが無理なようでした

わたしも食べたけど

食べられるけど美味しくはないという感じでなんとも言えない代物でした

翌日の朝食用にと大量に作ってしまったのでどうしようと思いましたが

本当のチャーハンみたいにフライパンで炒めれば何とかなるのではないかと期待です。

2月17日の献立

小学生子どもの朝ごはん

小学生子どもの朝ごはん

  • チャーハン
  • リンゴ
  • ちくわ&きゅうり
  • 昨日のスープ

昨日失敗したべちゃべちゃチャーハンをフライパンで炒め直して味付けしなおしました。

なんとかチャーハンの失敗バージョンみたいな感じにはなりました

パラパラではないけどべちゃべちゃはなんとか回避できた様子

子どもたちに出してみたら

次女も「おいしい」って食べてくれてホッとしました

でも
なんで失敗したんだろう?
チャーハンにはならなくても
鶏肉の炊き込みご飯みたいになってくれてもいいのになんで?

単純に水加減を間違えたのだろうか?
そんなことは無いと思うんだけどな・・・?
また今度リベンジすべきか それとも潔く諦めるべきか?

 

4人家族の晩ごはん

4人家族の晩ごはん

  • 豚丼
  • 豆腐わかめ味噌汁

昨日の晩ごはんは、先週末に買い物に行った時点では、別の献立でした。

ところが、夫が休みとなり昼間は夫とゲーム三昧

夕飯は簡単なもの(手抜き)にしようか~というわけで

我が家の定番簡単メニューの豚丼になりました。

2月18日の献立

小学生子どもの朝ごはん

小学生子どもの朝ごはん

  • 菓子パン
  • ジュース
  • リンゴ

休日は、家事を手抜きしたわたしです

なので休日の朝ごはんはパンなど簡単に食べられるものにしています

今日の手抜き朝ごはんは菓子パン。

昨日夫が買ってきてくれたもの

洗濯機が壊れて 実家へ選択肢に行かないといけないので 朝はいつも以上に
バタバタしてました。

そんな中 菓子パン朝食は非常に助かった献立です。

たまにはいいよね

4人家族の晩ごはん

4人家族の晩ごはん

  • マクドナルド

昨日の晩ごはんはマクドナルドでした

マックのポテト大好きです

土曜日の夕食はマック率高めの我が家です

マックは楽天ポイントでお得に買うことができました

2月19日の献立

小学生子どもの朝ごはん

小学生子どもの朝ごはん

  • ホットケーキ
  • マックの残りのハンバーガー
  • ジュース
  • りんご

昨日のマックのハンバーガーの残りとか

りんごとか適当に子どもたちに食べてもらいました

長女が自分で用意するのを面倒くさがったので

ホットケーキを焼きました

フライパンいっぱいの分厚いホットケーキです

 

4人家族の晩ごはん

4人家族の晩ごはん

  • 親子丼
  • えのきしめじとうふの吸い物

昨日の晩ごはんは久しぶりの親子丼

夫も「めずらしいね」って

子どもたちがそんなに好きなわけではないので あまり作らないのですが

食べてはくれるようになったので時々作るようになりました

昔は食べてもくれませんでした

えのきしめじとうふの吸い物は時々作っていた吸い物

子どもたちも「おいしい」って飲んでくれてた
のに

次女が「きのこのは無理」って食べてくれませんでした

食の好みがどんどん変わる子どもたちに翻弄される日々です

2月20日の献立

小学生子どもの朝ごはん

小学生子どもの朝ごはん

  • 豚丼の残り
  • マックナゲット残り
  • 吸い物残り
  • 玉子焼き

マックのナゲットが2つだけ残ってたり

豚丼の具がちょっとだけ残ってたりしてたのを

子どもたちの朝ごはんにして 片づけてもらいました

残り物ばかりでも寄せ集めればそれなりになりますよね

 

4人家族の晩ごはん

4人家族の晩ごはん

  • サバ味噌煮缶
  • 手羽元大根こんにゃく煮
  • オクラ納豆
  • わかめ玉ねぎ味噌汁

手羽元のオーブン焼きをしたときに 半端に残っていた手羽元を消費するために

大根とこんにゃくと煮込みました

幼いころは煮込んだ手羽元を嫌がっていた子どもたちでしたが、なんの問題もなく完食

食べられるようになっていました

今後は煮込んだ手羽元も献立に入れていこうと思います

サバ味噌缶は我が家の定番になりました

魚苦手の次女が食べてくれるし安いし缶詰から出すだけで調理不要だし、いいことづくめで気に入ってます

2月の1カ月献立!小学生子どもの朝ごはん・4人4人家族の晩ごはん(2/9~2/20)まとめ

以上が、小学生子どもの朝ごはん・4人4人家族の晩ごはん(2/9~2/20分)です。

わたし自身、料理は好きでも上手でもありません。

そのため、日々、いかにして手を抜きつつも家族がよろこぶご飯になるかを考えています。

とはいえ、最近はずいぶんとご飯もミニマル化しつつあり、献立も定番化・ルーティン化しています。

それが、今の我が家にとっては最適なのかなと思っています。

2月の1カ月献立!小学生子どもの朝ごはん・4人家族の晩ごはん(2/21~2/28)1カ月の小学生子どもの朝ごはんと4人家族の晩ごはんです。 1カ月(2月分)の食費は約6万円でした。 小学生2人の子どもがいる...